白鳥神社

神社建築サイトおみやさんcom

白鳥神社

しろとりじんじゃ

長野市松代西条

  • 白鳥神社

白鳥神社 松代の中心から地蔵峠へ向かう道路の西側、舞鶴山に白鳥神社は建っている。
松代藩の初代、真田信之が上田城から松代城に移る際に、小県郡海野にあった海野氏の氏神白鳥神社を分社して勧請したという。
松代はもともと史跡や文化財の多い場所で、神社の周りにも寺や塀を残した民家が見える。
山の中に建っている神社なので、辿り着けば比較的分かりやすいところに位置しているが、地図等ではとても確認がしづらい。
交通機動隊の裏手に神社への入り口があり、いかにもこれから山を登りますといったような参道の入り口。
参道の幅はさほど狭くないので、無理を承知でいれば車で上ることも可能だろうが、祭事以外は車両の乗り入れが禁止されれている。
下の鳥居から5分ほど、坂を上ると社殿にたどり着くことが出来る。

白鳥神社 白鳥神社

白鳥神社 白鳥神社は、江戸時代までの松代藩真田氏の氏神として崇敬されてきた。
朱色の鳥居の奥へと続く石段、その上には同じく朱色に塗られた塀で囲まれた拝殿。
ふだん、拝殿は参拝する場なので、本殿は囲まれていたとしても拝殿までは開放されていることが多いが、このときには門が閉ざされていたため拝殿まで行くことができなかった。

白鳥神社 参道の脇には、諏訪市の工匠、立川氏によって作られた木造の神馬が備えられているが、薄暗い覆屋の中にあり見ることができない。
舞鶴山の中腹にあるという立地と、真田氏ゆかりの神社ということが興味深い神社だった。

白鳥神社 白鳥神社

所在地長野市松代西条
ホームページなし
本殿市指定文化財
文化10年(1813)
祭神日本武尊
大工立川和四郎富昌
  • 白鳥神社
ページトップへ
長野県の神社建築専門サイトおみやさんcom
copyright (c) 2006-23 omiyasan.com all right reserved