飯笠山神社

神社建築サイトおみやさんcom

飯笠山神社

いいかさやまじんじゃ

飯山市飯山有尾 3509

  • 飯笠山神社

飯笠山神社-飯山市 飯笠山神社-飯山市

飯笠山神社-飯山市 応永年間、領主の泉小次郎親衡が鶴岡八幡宮から勧請して創立したと言われている。
川中島の合戦の折に、上杉謙信が武田勢に対するため、当時の社地に築城を重ねたため、現在の位置に奉遷した。
覆屋に囲われているため、内部の様子を伺い知ることはできないが、この地方では珍しく三間社流造の本殿を持つ。
飯山市の七福神のうち、恵比寿が祀られている神社でもあり、観光場所としても整備されている。

所在地飯山市飯山有尾 3509
ホームページなし
祭神足仲津彦尊・誉田別尊・息長帯姫尊
本殿正保3年(1646)
建築様式三間社 流造
  • 飯笠山神社
ページトップへ
長野県の神社建築専門サイトおみやさんcom
copyright (c) 2006-23 omiyasan.com all right reserved